
国際不動産カレッジ公認
米国不動産投資マスター資格講座
米国不動産投資に関心があり、米国の経済や不動産、税金の仕組みについて
学びたい方向けの、米国不動産投資を正しく理解する資格講座です。

講座の目的
米国不動産投資に必要な基礎的知識を包括的に習得し、自身でも一定の投資判断を行う事が可能なレベルとなる。
受講形式(2日間:各9時30分-12時30分)※新型コロナウィルスの影響に伴い、オンライン講義により2日間で開催しています。
講座時間 :9時30分~12時30分×2日間
試験時間 :PDF送付にて出題(講義終了翌日までに提出)
問題数 :30問
問題形式 :マルチプルチョイス4択
合否 :80%以上正答にて合格
合格者付与資格:米国不動産投資マスター資格証書
講座内容
・米国の歴史、地理、経済の基礎知識
・米国不動産投資に必要な基礎的知識
・不動不動産産投資に必要な詳細知識
合格者には「米国不動産投資マスター資格」を付与。
講師:木村真治
講座・問題制作委員会:マーク北林・浅井稔・菊池邦夫・中峰貴之・伊藤耕一郎・木村真治 他
日程 米国不動産投資マスター資格講座
第1回 2017年 11月25日(土)
第2回 2018年 1月13日(土)
第3回 2018年 4月28日(土)
第4回 2018年 6月23日(土)
第5回 2018年 10月27日(土)
第6回 2019年 2月 2日(土)
第7回 2019年 6月22日(土)
第8回 2019年 11月2日(土)
第9回 2020年 6月27・28日(土)(日)
第10回 2021年 2月27・28日(土)(日)
第11回 2021年 11月6日・7日(土)(日)
第12回 2022年 11月開催予定(日程決定次第掲載)
第13回 2023年 11月開催予定(日程決定次第掲載)
会場:国際不動産カレッジ麻布十番校
セミナールーム
東京都港区麻布十番1-5-10アトラスビル4階
*願書締め切り :各講座の1週間前(事務局あて郵送必着)
*合否発表・証書送付:各講座開催の2週間後より事務局より郵送
*受講料 :31,600円(テキスト・修了試験・証書発行料・消費税込)
米国不動産コンサルタント資格講座とのセット受講料
:107,800円(テキスト・修了試験・証書発行料・消費税込)
CIPS資格講座、米国不動産コンサルタント資格講座他専門科目との年間受講セット受講料
:398,500円(テキスト・修了試験・証書発行料・消費税込)
資格取得メリット
国際不動産カレッジ主催の「国際不動産研究会」への参加資格が付与されます。
【主催】国際不動産カレッジ
【後援】全米リアルター協会・一般社団法人日米不動産協力機構
受講対象
これからのグローバルな不動産市場や米国不動産投資に関心の高い方に最適です。
♦︎海外不動産、特に米国不動産投資に関心が高い方、実際に行いたい方(マスター資格講座)の方
♦︎米国不動産投資商品を取り扱う実務家の方(コンサルタント資格講座)、税務、法律関係の実務家の方
♦︎これから不動産業界に就職、転職を予定している方
講座&試験制作委員会が監修
本資格の講座及び修了試験問題は米国不動産取引に関する有識者により厳正に作成され、随時問題を見直します。
♦︎米国をはじめ国際不動産の取引においては各国の法律や条例等で日々制度や税制の改定があります。
当講座では国際不動産カレッジの持つグローバルネットワークを活かし、それらの情報をタイムリーに収集し講座や
試験問題に反映をいたします。
♦︎テキスト及び講座の内容は全米リアルター協会及び国内の有識者が作成、監修をいたします。
♦︎海外不動産投資の良い面も悪い面も学べる中立的な立場での講座となり、海外不動産投資に不安を持つ方にも指針と
なる内容となります。
合格後のフォローシステムも充実
試験合格者は国際不動産研究会に参加が可能となり、海外不動産投資の情報を幅広く入手可能な他、知識、経験を持続できるフォロー講座等を随時開催いたします。
♦︎2講座共通の国際不動産研究会を年間数回開催、最新の物件情報やケース事例情報等をタイムリーにお届けい
たします。
♦︎資格維持のための継続学習システムを導入。専用HPより各国税制、市況情報提等を提供
